■イラスト編 ■肉球アルファベット編
ブログ2
TwitterID:@naireru
Facebookページはこちら
はじめてのアイロンプリント
アイロンプリントマークの使い方
STEP1
プリントしたい場所にアイロンプリントマークを置きます。 (ザラザラした紙がアイロンをあてる面になるように配置) イラスト見本はプリントできません。
STEP2
アイロンでプレスします。(アイロンの温度は中温。1ヶ所5秒を2回、全体重をかけて) スチームは使用しないでください。 ※作業は硬い台の上で行ってください。柔らかいアイロン台は不向きです。
STEP3
完全に冷めてからプリントされていることを確認しながら、紙をゆっくりと剥がします。
STEP4
シリコン紙の上からもう一度プレスします。 アイロンの温度は中温。1ヶ所5秒を2回 全体重をかけて。 ※イラストがシリコン紙からはみ出さないようにご注意ください。
STEP5
冷めてからシリコン紙をはずせばできあがり。
マークは薄いので重ねて貼る事ができます。
ライオンのマークサイズは 約48×44mmです。 (マークのサイズをご確認の上ご注ください)
イラストを切らないように注意しながらはさみで切り離します。(形に沿って切り抜く必要はありません)
プリントしたい場所にアイロンプリントマークを置きます。 (ザラザラした紙がアイロンをあてる面になるように配置) イラスト見本はプリントできません。 その上にシリコンを乗せます。
シリコン紙の上からアイロンでプレスします。(アイロンの温度は中温。1ヶ所5秒を2回、全体重をかけて) スチームは使用しないでください。 ※作業は硬い台の上で行ってください。柔らかいアイロン台は不向きです。
次にプリントしたい柄を載せて、プレスします。 プリントの上にシリコン紙を忘れずに載せてください。 STEP2〜4を繰り返してプリントしていきます。
このシートは重ねて貼ることができます。 重ねて貼りたい場合は下になるプリントから順に プレスしてください。見本の写真はクローバーを 貼って靴下ねこを貼り、その上にもう一度別のクローバーを貼っています。
STEP6
必要なパーツを貼ったら完成
アイロンプリントマークのページへ